お子さまの進学先として人気のある私立大学のひとつが、福岡市東区にある「九州産業大学」です。多彩な学部を持ち、地元企業への就職にも強みを持つ総合大学ですが、気になるのはやはり学費です。ファイナンシャルプランナーの視点から整理してみましょう。
九州産業大学の学費は学部によって異なります。文系学部(国際文化学部、経済学部、商学部など)の場合、入学金は約25万円、授業料や施設費を含めると年間およそ80万円程度。4年間で総額は約330万円前後になります。
一方、理系学部(理工学部、生命科学部、建築都市工学部など)は、初年度に130万円前後、2年目以降も年間100万円前後が必要です。4年間で合計すると約450万円以上となり、文系と比較すると費用負担は大きめです。さらに芸術学部は実習や教材費がかさみ、在学中に500万円近く必要になるケースもあります。
また、学費以外にも、福岡市内での一人暮らしを想定すると生活費は年間100万円前後を見込む必要があります。教育費全体では学費+生活費で、文系でも約700万円、理系や芸術系では1,000万円近くになるケースも想定されます。
まとめ
九州産業大学の学費は文系で4年間約330万円、理系・芸術系では450~500万円超が目安です。生活費を含めた教育資金の総額は大きくなるため、計画的な準備が欠かせません。「愛宕FP相談」では、学費の資金計画から家計全体の見直しまでサポートしています。将来の進学に備え、早めのご相談をおすすめします😊
愛宕FP相談では、ライフプランニング・保険・証券(NISA)等を取り扱っております。
福岡でも、保険・証券を同時に取り扱うことができる会社はまだまだ少ないので、総合的に相談に乗ってほしい方も是非ご相談ください。
無料相談キャンペーン中