【福岡 FP相談 最新ニュース】国公立大学の学費はいくら必要?

福岡FP相談 最新ニュース お知らせ

子どもの進学を見据え、気になるのが大学の学費。特に国公立大学の場合、私立よりも学費が抑えられているといわれますが、実際にはどのくらい必要なのでしょうか?

文部科学省のデータによると、国公立大学の授業料は年間約53万円、入学金は約28万円が標準的です。つまり、4年間通うと授業料だけで約212万円、入学金を含めると約240万円が目安となります。ただし、医学部など一部学部はこれ以上かかる場合があります。

これに加え、自宅外通学(下宿)の場合は生活費も必要です。月10万円前後かかると仮定すると、年間120万円、4年間で約480万円。授業料とあわせると、国公立でも総額700万円近くになることもあります。

まとめ

国公立大学は学費が安いといわれますが、生活費まで含めると負担は小さくありません。将来の進学費用に備え、早めの準備がカギです。家計の状況に応じた教育資金の貯め方をご提案していますので、お子さまの夢の実現に向けて、一緒に計画を立ててみませんか?😊

愛宕FP相談では、ライフプランニング・保険・証券(NISA)等を取り扱っております。
福岡でも、保険・証券を同時に取り扱うことができる会社はまだまだ少ないので、総合的に相談に乗ってほしい方も是非ご相談ください。

無料相談キャンペーン中
タイトルとURLをコピーしました